研究会情報
本学会および地方支部が主催する研修会を紹介します。
第31回 全国小学校生活科・総合的な学習教育研究協議会 東京大会
1日目(午後) 開会行事・基調提案・シンポジウム・記念講演 田村 学 先生(国学院大学教授・元文部科学省視学官) 奈須 正裕 先生(上智大学教授)他 齋藤 博伸 先生(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官) 2日目 (全日) 公開授業・授業協議・課題別分科会・閉会行事 指導講...
令和4年度 日本生活科・総合的学習教育学会 中部地区9支部合同研究大会 富山大会
〇内容 【大会テーマ】 「生活、総合の価値を今一度見直そう ~個別最適な学びの視点から~」 研修Ⅰ 実践発表 生活科 富山市立大沢野小学校 日置 理恵 先生 総合的な学習の時間 富山市立堀川小学校 田平 佳祐 先生 富山市立楡原中学校 活動紹介(オ...
和歌山発 総合学習連続講座 第3回
総合的な学習の時間・生活科の学習講座を下記の通り、開催します。オンラインでの講演会となります。 〈開催方法〉オンライン(ZOOM) 〈テーマ〉第一部「若者発、探究を楽しもう!」 第二部「2学期から、総合どう進める?」 〈講座内容〉 経験の少ない教師にとって、探究的な学びの指導は...
和歌山発 オンライン総合学習連続講座
総合的な学習の時間・生活科の学習講座を下記の通り、開催します。オンラインでの講演会となります。 〈日時〉2022年4月30日(土)午前10時~12時 〈開催方法〉オンライン(ZOOM) 〈テーマ〉探究テーマはどう決める? 〈講座内容〉 子どもの実態をしっかりみとった上で、探...
令和3年度 冬季研修会(兵庫県支部)
今年度もコロナ禍でありますので「生活・総合学習ネットひょうご(日 本生活科・総合的学習教育学会兵庫県支部)」の冬季研修会を下記の要領でテ レビ会議システムZoomにて開催致します。 何かとご多忙とは存じますが、お知り合いの方や学生さん等、お誘い合わせ の上ふるってご参加いただきますようご案内申し上げ...