学会誌編集委員会投稿・編集規定 ホーム > 学会誌編集委員会投稿・編集規定

  1. 本学会誌「せいかつか&そうごう」は、日本生活科・総合的学習教育学会の学会誌であり、年に1冊発行する。
  2. 本学会誌は、日本における生活科及び総合的学習の理論的・実践的な発展に寄与する論文を掲載することを目的とする。
  3. 本学会誌の編集は、常任理事会の監督の下、学会誌編集委員会が行う。       
    学会誌編集委員会は、学会誌編集部員及び必要に応じて編集委員長が指名する理事で構成する。
  4. 本学会誌の編集部長は、会長が委嘱し、編集委員長を兼ねる。
  5. 発行年度の前年度の会費を納入した会員に限り、論文を投稿することができる。
    投稿に当たっては下記(1)(2)の条件を満たす必要があり、満たしていない場合は受理しないものとする。受理した投稿論文の取り扱いは(3)~(6)とする。

    (1) 投稿論文は未発表のものに限る。ただし、口頭発表や配布資料はその限りでない。
    (2) 共同研究・共同執筆の場合、連名者の各記述の責任範囲についてその責任範囲を明確にすること。
    (3) 掲載にあたり、編集委員会が採否に関して審査を行う。
    (4) 編集委員会は必要と判断した場合、委員以外に査読を依頼し、審査の参考意見とすることができる。
    (5) 審査の結果、修正を求めることがある。修正条項は投稿者に伝え、適切に修正されたとき採択と認められる。本学会誌の趣旨に合わないものや水準を満たさないものは不採択となることがある。
    (6) 以下に示す不正行為があった場合、常任理事会に報告し、必要に応じて、常任理事会において処分を検討する。

    ① 二重投稿 ②盗用 ③ねつ造・改ざん ④著作権・人権の侵害 ⑤ 不適切なオーサーシップ ⑥その他編集委員会が不正と認めた行為 
  6. 編集委員会は、特集その他の企画を組み、論文執筆を依頼することができる。そのための論文は、自由投稿の論文と同様に査読される。各地の実践紹介等は、論文とは別として依頼・刊行を行う。
  7. 論文の長さは22字×36行×2段×10または12ページ、研究ノートの長さは8または10ページとする。ただし各ページ1,584字以内、標題や図、表、注記等の当該スペースを含む。論文原稿には論題のみを記入し、氏名、所属を記入せず、別紙に論題、氏名(複数の場合は、代表者に○)、所属、連絡先(メールアドレス)を記載し添付すること。いずれの場合にも正本1部を送付する。なお、特集等の企画による論文のページ数は、別途指定する。
  8. 論文の原稿は採否にかかわらず返却しない。
  9. 自由投稿の論文の投稿締め切りは、毎年8月31日とする(消印有効)。
  10. 本学会誌に関する問い合わせは、学会事務局あるいは学会編集委員会に直接行う。

    〈付則〉本規定は、平成30年6月16日に改正し、第27号より施行する。
        本規定は、令和6年6月22日に改正し、第32号より施行する。

    ※自由投稿論文の提出先は、学会誌(最新号)に掲載されております。
日本生活科・総合的学習教育学会 ページの先頭へ戻る